紅イモ収穫体験!読谷村の人気者 仲村渠さんの畑へ^^2016年10月22日

みなさん、こんばんは。
週末土曜いかがお過ごしですか?
カエプロジェクトメンバー
伊是名、上原、玉寄の3人は石垣島へ出張中!
今日は、ひとり留守番中です^^
今週は、畑巡りの1週間だったのでご紹介しま〜す。
読谷でとてもお世話になってる仲村渠さん(中央)。
空豆の味噌作りの第一人者。生産もされてます。
今回は空豆の植え付け体験に行ったのですが、
すでに終わり間近で、急遽、紅イモ収穫へ!

紅イモの品種は様々。色も味も食感も違うので、
食べ比べも面白いですよ〜。

収穫後の品種ごとの仕分け作業。
10月中旬にもかかわらず、
非常に暑かったのでみんな黙々と作業中。

オフィスから15分ほどで、自然あふれるエリアへ。
拠点をうつした甲斐があったというもの。

遊んでるように見えるかもしれませんが、笑
僕たちにとっては、大切で必要なこと。
自然の中に身をおくこと。
地域の生産者と関わること。
大先輩方から学ぶこと。
日常忙しい現代人にとっても
たまにはこういう時間が
必要なのかもしれませんね^^
PS.
久しぶりのイモ堀り、楽しかった〜♪
次回は、空豆植え付け体験リベンジです!
菊池 和登