今帰仁ツアー!クワンソウの花摘み体験&食べ歩きドライブしてきました♪2016年10月23日

みなさん、こんにちは。
さて、昨日に引き続き畑巡りをご紹介します^^
読谷畑巡りの翌日20日は、今帰仁ツアー。
今帰仁ざまみファームで、クワンソウの花摘み体験!
1日しか咲かないクワンソウの花。
辺り一面、オレンジ色の花が満開でした♪

クワンソウ(和名:アキノワスレグサ)
「おきなわ伝統的農産物」にも指定されており、
琉球王朝時代のおもてなし料理としても活用されてたそうです。
葉や茎を乾燥させて煎じてお茶として飲むと
睡眠誘発効果があるとも言われてますが、
花自体も色んな食べ方があるようですね。
詳細はこちらを今帰仁ざまみファームHPをどうぞ。
http://nemurigusa.com/recipe/
ヤギと戯れる上原かおり。

伊是名カエの夢の1つに『ヤギを飼うこと』
がありますが、その夢はいつ叶うのか?笑
花積み終わり、ちょっと休憩。

次は、今帰仁の橋の駅『リカリカワルミ』

絶景の海を眺め、直売所で買い物して
アイスを食べ、天ぷらを食べ…
ハロウィン版カカシと一緒に!
最後は、あいあいファームへ。
こちらでも色々お買い物。
女性3人組は食欲旺盛です。笑

あいあいファームは、今帰仁村にある小学校跡地を
活用した観光施設で、直売所、レストランもあり、
農業・ものづくり・料理体験もできる施設です。
http://happy-aiaifarm.com/
半日で今帰仁を超満喫してきましたが
これもただの遊びではありません。笑
カエプロジェクトでは、
畑巡りするのも、食べ歩きするのも
『感性を磨く』『食を深める』
ということで、大切な仕事の一つ。
と言いながら、みんな元々好きなことなので、
楽しみながら仕事してるということ。
仕事もプライベートも楽しむことが一番♪
それが『元気』『健康』の源ですね^^
菊池 和登